こんにちは、イラスト屋千晴です。
今日は、高校時代の先生である田村先生からのご依頼についてお話しします。
実は今回で3度目のご依頼!毎回ユニークでワクワクするお仕事をさせていただいていますが、今回もまた驚きの内容でした…!
田村先生とは、高校時代にお世話になった先生。卒業後もこうしてお仕事を通じて繋がることができて、とても嬉しいです。
これまでにいただいたご依頼を振り返ると、どれも個性的で楽しいものばかりでした。
1回目のご依頼:オサムシTシャツ
転勤される先生へのプレゼントとして、「オサムシ」のオリジナルTシャツデザインを担当。
オサムシが好きすぎる先生への想いが詰まった一枚でした。
2回目のご依頼:タマシャモのキャラクターデザイン
埼玉県の高級地鶏「タマシャモ」のキャラクターをデザイン!
川越総合高校でタマシャモを使った商品開発をしていて、そのPR活動で使われたそうです。
私もタマシャモの商品を送っていただきましたが、驚くほどの弾力、コク、旨み! 食べるだけでその違いが分かる、本当に美味しい地鶏でした。

3回目のご依頼:児玉高校プロレスのチャンピオンベルトデザイン
今回のご依頼を聞いたときは、正直「えっ!?プロレスのチャンピオンベルト!?」と驚きました(笑)。
でも、ビデオ通話で先生の話を聞くと、先生のプロレス愛とワクワクした気持ちがすごく伝わってきて、私の心にも火がつきました。
なんと田村先生、高校で地元のプロレスラーと一緒に授業を作ってしまうほどの行動力!
そんな先生だからこそ生まれた「児玉高校プロレス」の企画。そこで使うチャンピオンベルトのデザインを担当させていただきました。


デザインを考えているとき、ふと児玉高校の校章がマッチョなプロレスラーに見えてきたんです(笑)。
「よし、これだ!」と思い、そこからデザインがどんどん湧いてきました。
ベルトには、児玉高校(普通科)と児玉白楊高校(総合)が合併したことを象徴するように、
「普通科」「農業科」「工業科」の要素を入れました。


そして、ただ強そうなデザインにするだけではなく、
児玉高校の熱い想いやプロレスの力強さを感じてもらえるように、細部までこだわって仕上げました。

完成したチャンピオンベルト!
デザインをもとに、児玉高校の工業科の皆さんが実際にベルトを制作してくれました。
完成品を見たとき、「本当にすごい…!!」と感動。



後日、田村先生から会場が大盛り上がりだったと写真を送っていただき、
デザインが形になり、イベントで盛り上がっている様子を見て、幸せな気持ちになりました。


2月16日 ビバホーム本庄店でプロレスイベント開催!
そしてなんと、2月16日には「ビバホーム本庄店」で児玉高校プロレス協賛のプロレスイベントが開催されます!
しかも、特別レフェリーは…田村先生!!
さらに、11時30分から「ちびっこマットプロレス教室」も開催!
参加希望のお子様は、動きやすい服装と運動靴をご持参ください。
プロレスの熱気、そして大きなチャンピオンベルトもぜひ見ていただきたいです!
お近くの方は、ぜひ足を運んでみてくださいね!
田村先生、今回も楽しいご依頼をありがとうございました!
先生の行動力とアイデア、そしてプロレス愛に触れ、私自身も心が熱くなりました。
こうして、デザインを通じて先生や高校の皆さんのお手伝いができることに感謝です。
これからも「ワクワクするデザイン」をお届けできるように頑張ります!
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!✨